← 左右に動かせます → 番号をタップすると詳細情報に移動します。

花と緑を楽しむ

  • 梅林

    01 梅林

    昭和40年の佐布里池竣工後、地元の熱意で梅林が復活。平成13年の公園開園を機に梅が植えられ、現在は愛知県内最大級の約6,000本の梅林として親しまれています。
  • 梅の庭

    02 梅の庭

    佐布里池の周辺には佐布里梅をはじめ25種類の梅が植えられています。ここには、この25種類の梅を集め、見本園として展示しています。
  • 鑑賞温室

    03 鑑賞温室

    花の館と呼ばれる温室内では、暖かい気候を好むいろいとりどりの花が1年を通して鑑賞することができます。
  • 育苗温室

    04 育苗温室

    公園で見られる様々な花の苗を育てる施設です。
  • 花畑

    05 花畑

    季節ごとに美しい花々が来園者の皆様を歓迎します。詳しくは花見頃情報をご確認ください。
    花見頃情報 >
  • 果樹園

    06 果樹園

    子供たちが楽しく過ごせるプレイパークのすぐそばで、季節を彩る様々な果樹が植わっています。
  • 佐布里池

    07 佐布里池

    1965年5月に竣工した佐布里ダムの調整池。隣接する知多浄水場を通じ、知多市・東海市・阿久比町・東浦町へ工業用水を供給している重要な場所です。普段は散歩や花の鑑賞などする人がたくさんいます。
  • 1万本のフラワーリレー

    番外 1万本のフラワーリレー

    12か月すべてのシーズンで、いつ来ても美しい花々が来園者の皆様を歓迎します。

創る・遊ぶ・学ぶ

  • みどりの工房

    08 みどりの工房

    クラフト教室など、毎月様々な体験プログラムを楽しむことができます。
  • 味香房

    09 味香房

    料理教室など、毎月様々な体験プログラムを楽しむことができます。
  • 冒険の森

    10 冒険の森

    子供たちが自由に遊べる無料の遊び場。自然の地形を生かし自由に遊べる。土日祝日はそうりプレイパークを開催。未就学児は保護者同伴でお願いします。
  • 情報展示場

    11 情報展示場

    佐布里公園の歴史や梅の歴史などを中心に、様々な情報を提供しています。

味わう・お買い物

  • KonoMachi Cafe

    12 KonoMachi Cafe

    モーニングやランチなどが楽しめる、公園を利用する方々に限らず地域から愛される憩いの場を提供します。
  • 梅の売店

    13 梅の売店

    梅の商品をはじめ、知多市や知多半島のおいしいもの、手作りグッズ、お土産などを販売中です。
  • バーベキュー

    14 バーベキュー

    1年中バーベキューが楽しめるスペースです。ご利用にはご予約が必要です。当サイトのBBQにて詳細をご確認ください。
  • ふれあい館(朝市)

    15 ふれあい館(朝市)

    季節の新鮮野菜、漬物、生花や花の苗を販売しています。毎週 土・日の朝7時30分より開催。梅まつり期間中など、開催スケジュールが変わることがあります。